
女性の気持ちが分かるから、助けたい。
置いてけぼりを生まない寄り添う文化
ビック・ママ社員の女性比率は95%。働く女性の気持ちが分かるから、困った時には支え合う文化が根付いています。
誰もおいていかない文化はビック・ママの自慢。未経験でも一人前になるまでしっかりサポートします。
Value 社風・価値観

フレンドリーな仲間
ビック・ママの職場はほとんどが女性。同じ苦労をわかちあえるからこそ、お互いを尊重し合える環境が生まれます。「初めての仕事で不安」という気持ちもみんな経験済み。未経験から一人前になるまで、上司や先輩が寄り添ってサポートします。

未来志向
どんなにベテランになっても失敗はつきもの。積極的に仕事に挑戦する人ほど、失敗は増えるものです。失敗という過去を振り返るよりも、よりよい仕事ができるような未来を見つめるのがビック・ママ。後悔するより改善に向き合う時間を大切にしています。

与える喜び
「誰かが喜ぶ顔が見たい」ビック・ママの仕事には、女性が笑顔でいられる環境が必要不可欠です。誰かが困っていたら手を差し伸べたい。やってもらう前にやってあげる。誰かの笑顔が見たい人ばかりのビック・ママでは、多くの喜びと幸せが循環しています。
System 社内制度

基礎研修
「初めての仕事だから不安」という女性にこそ、のびのびと働いてもらいたい。ビック・ママでは研修を通じて、社会人として自信を持って働ける知識と経験を身につけていただきます。何も分からないまま現場に放り出されることはありません。私たちは女性ひとりひとりの成長を見守ります。

技術研修
縫製は立派な技術職。お客様に喜んでいただけるお直しができるよう、ビック・ママでは技術研修を用意しています。使用する教材は、ベテランの作業を収録した特別動画。納得できるまで業界トップクラスの縫製技術を何度でも見返して勉強していただけます。
Welfare 福利厚生

社内保育園制度
働くママが抱える一番の心配ごとはお子様の世話。ビック・ママでは、認可保育園の一種である事業所内保育の認可を受けた「BIGMAMA LAND」にお子様を預けながら働く環境を整えています。小さな子どもがいるママが安心して働けるよう、ビック・ママでは女性に寄り添った環境作りを進めています。

オリジナル出産祝い
出産は女性にとって人生の一大イベントです。新しい生命を生み出したママに「お疲れさま」の気持ちを込めて、ビック・ママではオリジナルの出産祝いをお贈りしています。お子さんの名前入りのお皿は一生に一度の記念品。多くのママからたくさんの喜びの声が上がっています。
SNS ピック・ママでの働き方がよくわかるSNSはこちら
お直しコンシェルジュで働くスタッフの様子や、採用向けのメッセージ動画など、
ピック・ママのことがよくわかる情報を公開しています。